「元気」の韓国語!挨拶や励ますときに使えるフレーズ7つ

韓国人の友人ができたら、안녕(アンニョン)の挨拶だけでは、何だか物足りなさを感じませんか?そのあとに「元気?」と付け加えたり、元気がなさそうだなと思ったら「元気なさそうだね。大丈夫?」と声をかけたりすると、コミュニケーションの幅が広がってその人との仲もグッと深まります。
日本語では、「元気?」も「元気だしてね」も、同じ「元気」という単語を使いますが、実は韓国語ではたくさんの言い回しがあります。
そこでこの記事では、「元気」を意味する韓国語を、具体的な例文も交えながら詳しくお伝えします。
それぞれ難しい違いではありませんし、韓国語でよく使う表現なので覚えておけば、様々な場面で活用できるようになりますよ。

挨拶の時に一緒に使う「元気?」

잘 지내요?(チャルチネヨ)

日常生活で人と会った時に、挨拶と一緒に「元気ですか?」と尋ねる時は잘 지내요?(チャルチネヨ)と言います。
直訳すると、(チャル)は「良く」、지내요?(チネヨ)は「過ごしてます?」と言う意味で、「良く過ごしていますか?」となります。
目上の人に対しては、잘 지내세요?(チャルチネセヨ)と敬語を使うと、より丁寧な印象になります。
反対に、親しい友人に対しては잘 지내?(チャルチネ)とフランクに聞くこともできます。

안녕!요즘 잘 지내(アンニョン ヨジュム チャルチネ?)”
やあ!最近元気?

잘 지내세요(チャル チネセヨ?)”
お元気ですか?

 

久しぶりに会った人への「元気?」

잘 지냈어요?(チャル チネッソヨ)

久しぶりにあった人に対しては、過去形で잘 지냈어요?(チャル チネッソヨ)という言葉を使います。
目上の人に対しては、잘 지내셨어요?(チャル チネショッソヨ)、年下や友人に対しては、잘 지냈어?(チャル チネッソ)と使いましょう。
また、「元気ですか?」と聞かれた時には、예,잘 지내요(イェ,チャル チネヨ)や응,잘 지냈어(ウン,チャル チネッソヨ)と、語尾を下げて返せば、「元気でした」と答えることが出来ます。
この聞き方は、挨拶の一環ではありますが、万が一「元気でした」と、答えられないような状況だった場合には、그냥 그랬어요(クニャン クレッソヨ)「まぁまぁでした」と、濁すような返答をすることも可能です。
そのときは、일이 바빠서…(イリ パパソ)「仕事が忙しくて…」と理由を添えると良いかもしれません。

오랜만이야!잘 지냈어?(オレンマニヤ チャルチネッソ)”
久しぶり!元気だった?

응 난 잘 지냈어.(ウン ナン チャルチネッソ)”
うん、私は元気だったよ。

 

挨拶の時に一緒に使う「元気?」

잘있어요?(チャル イッソヨ)

잘 지내요?(チャルチネヨ)と同じ「元気ですか?」という意味で、잘있어요?(チャルイッソヨ)という言葉も良く使います。
こちらは直訳すると、(チャル)は「よく」、있어요?(イッソヨ)が「いましたか?」になり、「良くいましたか?」となります。
目上の人には、잘 계세요?(チャルケセヨ)と丁寧な言葉にして使い、友人に対しては잘있어?(チャルイッソ)と、気楽に尋ねることもできます。
また、久しぶりに会う人に対して「お久しぶりです。お元気でいらっしゃいましたか?」と挨拶する時は、오랜만이에요.그 동안 잘 계셨어요?(オレンマニエヨ.クドンアンチャルケショッソヨ)と言います。
그 동안は直訳すると「その間」となり、前回会ってからまでの間を指します。

부모님은 잘 계세요(プモニムン チャルケセヨ?)”
ご両親はお元気ですか?

너 요즘 잘있어(ノ ヨジュム チャル イッソ?)2
あんた最近、元気なの?

당연하지. 잘있지(タヨナジ チャル イッチ)”
当り前でしょ、元気だよ。

「健康な」という意味がある表現

건강하다(コンガンハダ)

こちらは直訳すると、「健康だ」という意味になる言葉で、잘 지내요(チャル チネヨ)と同じように使われますが、気分的、精神的な元気よりも、身体的な健康を意識した表現です。
新年の挨拶や、手紙の締めくくりなど、「お元気で」という意味で使われることの多い表現ですが、実は韓国では、「健康な」という形容詞を命令形で使うのは、文法的に間違っているという議論もあります。
しかし、実際には多くの人が違和感なく使っている表現ですので、一般的には違和感なく通じる表現です。

 “오래오래 건강하세요.(オレオレ コンガンハセヨ)”
末永く健康でいらしてください。

새해복 많이 받으시고 건강하시길 기도합니다.(セヘボッ マニ パドゥシゴ コンガンハシギル キドハムニダ)”
明けましておめでとうございます。新年も健康でいらっしゃることを祈っています。

생일 축하해요.건강해요.(センイル チュッカヘヨ コンガンヘヨ)”
お誕生日おめでとうございます。これからもお元気で。

 

励ます時の表現

힘내다(ヒム ネダ)

挨拶としてではなく、相手を励ましたり元気づけたりしたい時には、「元気を出して!」と言葉をかけたくなると思います。
そんな時に使うのがこの表現です。直訳すると、(ヒム)が「力」、내다(ネダ)が「出す」となり、「力を出す」という意味になります。
目上の人には、힘내세요(ヒム ネセヨ)、親しい友人には힘내(ヒム ネ)と伝えましょう。
韓国ドラマを見たりすると、韓国人は日本人に比べて、感情表現が豊かなように感じる場面も多くあると思います。
例えば、日本ではお葬式の時に、遺族も参列者も大切な人が亡くなった悲しみをひた隠し、しめやかに式が執り行なわれますが、韓国では大人も声を出して泣いている姿が印象に残ります。
韓国人は、「お葬式の時は、人が亡くなって悲しいのだから、泣くのが自然でしょう」と考えるようです。
このように、韓国人は喜びも、悲しみもストレートの表現する人が比較的多いので、落ち込んでいる姿を見たら、ぜひこの言葉をかけましょう。

선배님 힘네세요.(ソンベニム ヒムネセヨ)
先輩、元気出して下さい。

우리 힘내야지.(ウリ ヒムネヤジ)”
私たち、元気出さなきゃ。

윤아,힘내(ユナ ヒムネ!)”
ユナ、元気出して!

 

韓国人が良く使う励ます時の表現

화이팅(ファイティン)・아자아자(アジャアジャ)

また、「元気を出して」に加えて「頑張れ・頑張ろう」という応援する意味合いが強い時には、화이팅(ファイティン)を使うこともよくあります。
例えば日本では、チームで戦う試合の前などに、円陣を組んで「頑張るぞ、オー!」と声を出しますが、韓国では円陣を組んで、하나,둘,셋 화이팅! (ハナ、ドゥル、セッ ファイティン)「1、2、3、頑張るぞ!」と言ったりします。
さらに、화이팅(ファイティン)と同じように、아자아자(アジャアジャ)という言葉も使います。これは、掛け声のような感じで、「よしよし!」や「イケイケ!」という意味です。
화이팅(ファイティン)や아자아자(アジャアジャ)は、韓国人が良く使う大好きな言葉なので、日本人が使うと喜ばれることが多いです。

대한민국 화이팅(テハンミングク ファイティン)”
韓国ガンバレ!

수험생 여러분, 아자아자 〜!(スホンセン ヨロブン アジャジャ)”
受験生のみなさん、ガンバレガンバレ〜!

元気がない時の表現

기운이 없다(キウニ オプタ)

これまでとは反対に、元気がない時には、기운이 없다(キウニ オプタ)という表現を使います。
見るからに元気がなさそうだなと思う友人がいたら、「元気?」ではなく「元気なさそうだけど、大丈夫?」と声をかける方が自然なのは、日本語も韓国語も同じです。
また、기운(キウン)は「元気」を表しますので、「元気を出して下さい」という意味で기운 내요(キウン ネヨ)と言うことも出来ます。しかし、一般的には힘내요(ヒムネヨ)が使われることの方が多いです。

요즘 기운이 없어 보이는데 괜찮아요?(ヨジュム キウニ オプソポイヌンデ ケンチャナヨ?)”
最近、元気なさそうだけど、どうしたの?大丈夫?

기운이 없을때 뭐 먹어야 좋을까요?(キウニ オプスルッテ ムォ モゴヤ チョウルカヨ?)”
元気がない時は、何を食べればいいのだろう?

저의집 강아지가 기운이 없어요.(チョイチッ カンアジガ キウニ オプソヨ)”
我が家の犬が、元気がないんです。

 

まとめ

挨拶の場面でも、相手を励まし応援する場面でも、「元気」という言葉は活躍してくれますし、人との仲を深めてくれる言葉でもあります。
仲の良い人が増えれば、その分会話も多くなり、韓国語を使う機会が増えれば増えるほど、発音や文法にもどんどん磨きがかかっていきます。
躊躇せず、안녕(アンニョン)のあとに「元気?」と声をかけてみましょう。